fc2ブログ

テイクアウト いろいろ

コロナ騒動が始まり、3月から外食をすることが無くなりました。
大好きだったお店は、どうしているかと思っていたのですが、いくつかのお店からテイクアウトのメールが届きました。
美味しいものが食べたい、お店の助けになりたいとの思いで、テイクアウトに精を出すようになりました。

まず一番目
私が訪れた和食のお店の中で、八泉さんに続いて二番目に好きです。
会員制のお店で、勿論、ミシュランにも載っていません。
ミシュランに掲載されているくせに、一見の客の電話に絶対出ない有名店があります。
「なら、ミシュランに載せるなよ」と腹が立ちますが、この会員制の料理店、同じように会員制的でありながらミシュラン掲載を辞退した「トゥ・ラ・ジョア」・「野嵯和」さんと並んで、見識があると思います。

酒の肴
4人分
丸万4-1


上に乗っているのは、ばちこ
丸万5


お弁当
丸万1-1


どれをとっても、お店で食べるような味。
決して弁当味ではありません。
これは感激の味、今までの中では「菱岩」さんと並ぶ、最高のお弁当と思います。
丸万2


澄まし汁と蟹真丈、もついていました。
丸万3


小菜一碟(シャオツァイイーディエ)
昨年秋に、平田町交差点の近くにオープンしたお店です。
カウンターだけのお店ですが、いつも賑わっています。

季節の野菜炒め
見たところ、どおってことない野菜炒めなのですが、食べると、これがまた美味しい。
これだけで、腕の冴えを感じます。
イーディエ2


大海老のマンゴーマヨネーズ
少しばかりクリーミーすぎるかな。
若い人好みかもしれません。
イーディエ1


大海老のイタリア産トマトチリソース
これがまた絶品
イーディエ4


黒酢の酢豚
お肉の味が良いですね
イーディエ3


杏仁豆腐
これも美味しい
池下の四川飯店で修業されたそうですが、正直言って、四川飯店よりずっと美味しい。
イーディエ5


味感ことほぎ
洋菓子ボンボンの近くにあるお店です。
ことほぎ1


一生懸命心を込めて丁寧に作った品々が、てんこ盛りです。
ことほぎ2


料亭 か茂免
かもめ献立1



かもめ1


二段になっています
どれも、濃い目の味です。
かもめ2


出汁巻き玉子
かもめ3


とても大きい
卵を何個使っているのでしょうか。
これも濃い味ですが、老舗の料亭の味でした。
かもめ4



かもめ5


もち米の食感が、なかなか。
これが一番美味しかったかな。
かもめ6


中に入っていたデザート
これも甘すぎ酸っぱすぎ。
こてこての名古屋飯を代表する味付け。
後から喉が渇きそう。

「お値打ち感」を重視している、作り方。
かもめ7


ラ・グランターブル・ドゥ・キタムラ
オードブルセット3~4人前
見た目よりも、どれも美味しかった。
流石、フレンチの名店、と言いた味でした。
落ち着いたら、ディナーに行きたいですね。
キタムラ


ラ・モデスティ
オードブルセット
モデスティ


トラットリア・トペ
新栄にある壷中天の隣のお店です。
こういう形で持たせてくれました。
トペ1



トペ2


パスタのソースです。
トペ3


桜すし本店
出前の、ちらし寿司 特上
高級なネタを使っているのでしょうが、同じ値段なら、お店でおまかせコースの握りのほうが、ずっと価値があります。
桜すし


名鉄瀬戸線、清水~尼ケ坂の高架下にある、「SAKUMACHI商店街」
その中にある、「焼肉かわちどん」、お肉屋さんもやっています。
霜降り焼肉弁当
値段もそれなりですが、なかなか美味しい。
これからも時々食べてみたいものです。
河内
緊急事態宣言が解除されてから、夜の街が明るくなり賑やかになってきました。
恐る恐る、出動し始めようかな、と考えているこの頃です。

スポンサーサイト



コメント

でこ

ご無沙汰してます。
あびたろうさん、お元気ですか?
コロナで旅行に行けずストレスMAXです。
あびたろうさんも同じかしら?笑笑
テイクアウトの記事
興味津々で拝見しました。
どこも美味しそう!!
焼肉弁当や中華のお店
うちからは少し遠いけど
お持ち帰りしてみたくなりました。
あと1軒目のお店はどこですか?
あびたろうさんお勧めなら
行ってみたいです!

あびたろう

でこさん、こんにちは!

長らくご無沙汰をしておりました。
でこさんのブログは、いつも拝見しておりましたよ。

3月から、旅行が4件、観劇(劇団四季のコーラスライン)、夜の会食が1件、キャンセルとなってしまいました。ストレス溜まりまくりです(笑)
ただ、囲碁のAIソフトに嵌り、毎日PCにへばり付いています(笑)

1軒目のお店ですが、名前は出さないという約束で掲載許可を貰ったので、申し訳ありませんがお教えできません。お許しください m(__)m

今夜あたりから、近場の小料理屋さんに恐る恐る出かけてみようかと思っております。
応援したいお店も、いくつかありますし。
早く旅行ができるようになるといいですね。
非公開コメント

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ