fc2ブログ

チェンチ ランチ (京都)

前夜の花鏡での夕食後、他の三人と別れ、そのまま京都に宿泊。
翌日、朝食を抜いて、イタリアンのランチに向かいました。
一年前に予約が取れず、再挑戦したのです。(その時は、クッチーナ・イタリアーナ東洞)
ホテルを11時にチェックアウトし、ぶらぶら歩いて平安神宮を参拝し、丁度良い時間に着きました。
表から見ると、わかりづらいお店でず。
チ正面1


ここがレストランの玄関なのでしょうか、恐る恐るドアを開けました。
チ正面2


お店の中は、思いのほか広く、従業員も大勢いました。
チ店内1


最後は、満席でした。
チ店内2


オープンキッチンです
チ店内3


最初に、グリッシーニ
チ・グリ


食材だけの簡単なメニュー
チ・メニュー


お箸が用意されています。
チ箸


グラスワインは数種類の選択
まずは白ワイン
チ白 (2)


コーネル・ピノ・グリージョ
アルト・アディジェ州
チ白瓶


紅ずわい蟹とリコッタチーズのクロケット、蟹味噌ソース
上にのっているのが、サヴォイキャベツ
チ・クロケット


ヨコワ(クロマグロの幼魚)と、エリンギ・椎茸・グリンオリーブのペーストの相性が抜群
上にのっている美山産ベビーリーフ&ビネグレットドレッシングの香りと食感が素晴らしい。
チ・ヨコワ


甘鯛・根菜スープ・底に百合根のペースト
甘鯛の皮のサクサクした食感と香りに満足
チ甘鯛


グラス赤ワイン
チ赤


ロッソ・デラ・カステラーダ ラ・カステラーダ コッリオ
ヴェネツィア・ジューリアのメルロ&カベルネソーヴィニヨン
チ赤瓶


パスタの味は良いのですが、雲子の食感が合っているのか、疑問でした。
九条葱を上手に使っています。
チ・パスタ


標準的なフォカッチャ
チ・パン


ドングリを主食とした鳥取県産「ととりこ豚」&黄柚子
蒸し蕪の素揚げ
素晴らしく美味しい豚肉
チ豚


カタラーナとオレンジ
チ・カタラーナ


蜂蜜のジェラートは絶品
チ・ジェラ


紅茶の香りを選べます。
チ葉


カプチーノ
チ・カプ


プチフール
チ・プチ
味も良いのですが、コストパフォーマンスが素晴らしい。
京都には、本当に素晴らしいお店がたくさんあります。


スポンサーサイト



コメント

クリノスケ

はじめまして・・・
おはようございます。先日パークハイアット東京のパークスイートに宿泊して来ました。正直な所アマン東京のコーナースイートやザ・キャピトルホテル東急のガーデンスイートに比べるとイマイチなのですが、一休のダイヤモンド会員の特典が素晴らしいのでダイヤモンド会員に復帰した際にはまた宿泊しに行こうと思います。さて、本日JAL773便ビジネスクラスにてオーストラリアのメルボルンに行って来ます。ホテルもグランドハイアットメルボルンのクラブルームにして快適な旅になると確信しております・・・現地の最高気温が34℃と高い予報なのですが、花粉症に悩まされない事を考えると其方の方が私としてはずっと良いです。それでは、これから行って来ます

あびたろう

クリノスケさん、こんにちは!
こちらこそ、初めまして

なぜか、承認待ち設定になっていました。
慌てて調べたところ、以下のような決まりになっていました。

「1か月新規記事の投稿がない場合は、コメント投稿時に画像認証が表示され、
コメント投稿後はコメント承認待ちとなります。」

最近、いろんなことがありまして、なかなか食べ歩くことができませんでした。
こういう決まりを初めて知ったということは、一か月以上新規記事をアップしなかっとことが、以前には無かったのですね。

オーストラリアの旅、楽しんできてくださいね。
これからも宜しくお願い致します m(__)m

クリノスケ

メルボルン
メルボルン行って来ましたよ。中国人が非常に多いですね・・・シドニーも多かったけど、メルボルンはそれ以上に多かったように感じます。それにしても花粉症が酷いですね(^_^;)帰国した日は雨が降っていたのでそうでも無かったのですが、昨日あたりは本当に酷い・・・まあ、少しずつメルボルンの旅行記書いていくつもりなので宜しかったらお付き合い下さい。それでは、これにて・・・

あびたろう

RE:メルボルン
クリノスケさん、お帰りなさい!

日本のみならず、世界中の観光地が中国人で溢れていますね。

次回のイタリア旅行、最初はベネチアを考えていたのですが、ベネチアが中国人に占領された状態との記事を読んで、他の地域に変更しました(笑)

今年の花粉症は酷いようですね。私は花粉症ではないのですが、相方が毎日泣いています。


旅行記、楽しみにしています。
非公開コメント

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ