壺中天 再々訪
壺中天 再々訪
スタートはグラスシャンパンで


アミューズ
蕗の薹のフリット・それを生ハムで包んだもの・トマトのゼリー
蕗の薹、なかなかイケてました。

前菜
フォアグラのテリーヌと市田柿をソーテルヌのゼリーで
フォアグラの味がおとなしすぎるように感じましたが、コースを食べ終わった後からは、これがここのテイストなのだと思いました。

テリーヌ用のパン

相方が選んだ前菜
オマール海老とキャビアのコンソメジュレ、カリフラワーのクリーム

白ワイン

レミ・ジョバールのムルソー

魚料理
鱸のポワレ
あっさりとして癖の無い味でした。
野菜が殊のほか美味しい。

お代わりのパン

赤ワイン

フロンサックのメルロー主体
肉には良く合っていましたが、チーズとの相性はイマイチでした。

肉料理
黒毛和牛のポワレ
部位はイチボ。
野菜がとても美味しい。

ミディアムのリクエスト
表面の食感と良くマッチしていて、とても満足できました。

相方は、うずらの詰め物のコンフィ

別注のチーズ(一人前)
熟成したものをリクエストしましたが、まずまずでした。

デザート
これは選択ミス、パインの酸味が強すぎました。

相方の選択
オレンジのムース
とても美味しかったようです。

プチフール
苺のマカロン・生チョコ

美味しいコーヒーでした。

ソースに拘るフランス料理というよりも、素材の味を活かしたイタリア料理といった趣でした。
殊に野菜が選び抜かれていて、とても美味しい。
我が家の好みに良く合います。
リピートしたいお店になりました。


アミューズ
蕗の薹のフリット・それを生ハムで包んだもの・トマトのゼリー
蕗の薹、なかなかイケてました。

前菜
フォアグラのテリーヌと市田柿をソーテルヌのゼリーで
フォアグラの味がおとなしすぎるように感じましたが、コースを食べ終わった後からは、これがここのテイストなのだと思いました。

テリーヌ用のパン

相方が選んだ前菜
オマール海老とキャビアのコンソメジュレ、カリフラワーのクリーム

白ワイン

レミ・ジョバールのムルソー

魚料理
鱸のポワレ
あっさりとして癖の無い味でした。
野菜が殊のほか美味しい。

お代わりのパン

赤ワイン

フロンサックのメルロー主体
肉には良く合っていましたが、チーズとの相性はイマイチでした。

肉料理
黒毛和牛のポワレ
部位はイチボ。
野菜がとても美味しい。

ミディアムのリクエスト
表面の食感と良くマッチしていて、とても満足できました。

相方は、うずらの詰め物のコンフィ

別注のチーズ(一人前)
熟成したものをリクエストしましたが、まずまずでした。

デザート
これは選択ミス、パインの酸味が強すぎました。

相方の選択
オレンジのムース
とても美味しかったようです。

プチフール
苺のマカロン・生チョコ

美味しいコーヒーでした。

ソースに拘るフランス料理というよりも、素材の味を活かしたイタリア料理といった趣でした。
殊に野菜が選び抜かれていて、とても美味しい。
我が家の好みに良く合います。
リピートしたいお店になりました。
スポンサーサイト
コメント