fc2ブログ
  • VIN VICのオーナーソムリエさんから教えていただいた和食のお店地下鉄高岳駅のすぐ近くのあります突き出しモロッコいんげんの和え物なかなか美味しい鯛の昆布〆・アオリイカ烏賊の甘さ、歯ごたえが少し不足かなセイコ蟹蛇腹胡瓜と外子です蓮根饅頭、鼈甲餡唐墨大根サービスの一品これは、美味しかったビーフカツ流石、評判の品、柔らかい肉、本当に美味しかったですソースの味も独特です最後は、玉子雑炊を注文出汁は、かな... 続きを読む
  • 泉二丁目交差点の近くにお店はあります外観からは、どういうお店か、まったくわかりません夜のウォーキングの途中、お客の出入りを何度か見かけているうちに興味が湧いてきました調べたところ、ワインバーでした店内は、カウンターとテーブル席がひとつ料理は、ア・ラ・カルトワインは、お任せまず出てきたのが、シャンパーニュアンドレ・クルエ シルバー・ブリュットピノ・ノワール100%鰆のカルパッチョ面白いことに、漬物(いづ... 続きを読む
  • 11月の八泉の料理です定番の立山揚げ出汁豆腐・牛蒡チップス・銀杏の素揚げ河豚焼霜甘さ充分河豚の白子たまらん美味しさですこんな酒があると最初は華やかな口当たりなのですが、華やかさがスーっと消えて、料理の邪魔をしませんこの日に使う蟹青いのは津居山港のタグです蓮根の摺りおろし・銀餡なめ茸おろし・海老の頭の天婦羅・鰆幽庵焼・鯛鮨・胡麻麩・芹白和え・蟹の脚辻利のほうじ茶素敵な湯呑です河豚の唐揚塩加減抜群赤貝... 続きを読む
  • 橋立漁港ですその真ん前にある料理屋さん貝とモズクの酢の物これから茹でるズワイガニ、橋立漁港であがった加能蟹青色のタグが目印です鰤の照り焼き美味しかったですねえ~蟹刺しの甘さは、普通でした他の刺身は、流石の美味しさ茶碗蒸しは、レベル以下の味セイコ蟹は普通茹で上がった加能蟹、仲居さんが食べやすくしてくれます蟹一杯で、二人分ですこれは本当に美味しかった今まで食べたズワイ蟹のなかでも最高の部類何もつけずに... 続きを読む
  • 私が旅館巡りを始めたころ、ここは日本一の朝食と言われていました一度は訪問したいと思っていたのですが、なかなかその機会がありませんでした今回、念願かなって訪れることが出来ましたご飯のお供といったものが多いですね一品一品、吟味されています蜆の赤だしは、すぐ傍でよそってくれるので熱々です湯豆腐に湯葉湯気が立っている出汁巻き上品な味付けですハタハタは、すぐ横の廊下で焼いてくれます美味しいハタハタでした生の... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ