fc2ブログ
  • 秋ですねえ~見事な長野産の松茸初めてのグラスは江戸切子きれいな緑色です。紙で作ったお椀とのこと。蕪・菊花・菊菜・蒸し鮑えも言われぬ美味しさ、完璧な味です。車海老と真鯛甘い車海老真鯛の焼き霜造りこれは、味といい、食感といい、感激の美味しさ。きくらげの入った栗饅頭定番の銀餡です。松茸のフライ・海老芋・銀杏フライがこんなに美味しいとは、初めて知りました。銀杏の塩加減も絶品。鯛カマ・車海老の頭の天麩羅・コ... 続きを読む
  • レンタカーで新千歳空港に戻ってきました。遅めの昼食です。空港内の食堂街生ビールが美味しい特生寿司北海道らしい、あっさりとしたシャリの味。ネタも新鮮です。味噌汁も北海道風。これは粉茶ですね。... 続きを読む
  • ニセコにある「坐忘林」というお宿のダイニングです。右側の階段は、ロビー階から降りてきます。左側は、シェフズテーブルとなっているようですが、いつの日か、連泊客用の鉄板焼きコーナーになるような話もありました。階段を上がった所にある、ワインセラー。ワインをオーダーする客も多いのでしょうか。個室に案内されました。個室でないテーブルもあるようです。献立は一種類苦手なものは、調節してくれます。ワインセラーを見... 続きを読む
  • 支笏湖にある翠明閣という宿の、メインダイニング。店内は、落ち着いた雰囲気です。メニューは、おきまりのコースです。グラスのスプマンテかなり濃い味のミネストローネですが、具材の出汁は、しっかりと出ていました。自家製フォカッチャ定番のフォカッチャと、水を使わず牛乳を使ったフォカッチャ右側の、水無しフォカッチャは美味しかったです。オリーブオイルは、華やかな香りでした。秋刀魚は良かったのですが、右上の内臓を... 続きを読む
  • 名古屋マリオット・アソシア・ホテルの52階にあります。店内は、グランメゾンらしい雰囲気です。  (ミクニのHPより)グラスシャンパン付き 記念日プランまずは、グラスシャンパンピエール・ ジェルベ  キュヴェ ・ド・ レゼルヴ ピノ・ノワール50%、シャルドネ25%、ピノ・ブラン25%アミューズ栗の入ったクリーム白いのは、トリュフオイル入りメレンゲ上に、トリュフの粉末これは、とても美味しく、コースの期待が膨ら... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ