fc2ブログ
  • 熱海で一泊した次の日のお昼に伺いましたHPもできていますhttp://r.goope.jp/yomogi座敷の半分が、テーブル席に改装この日の目的二段弁当(蓬莱餅付き)…¥2500税別 要予約左下は、海老のすり身の揚げ物桜の葉の中は、白身魚の昆布〆の押し寿司どれもすべて美味しいじゃこご飯のおにぎりも美味しい味噌汁も上品懐かしい、蓬莱餅お持ち帰りした「棒寿司」かなり小さめで、一人分でした素晴らしいコストパフォーマンスです近くの人... 続きを読む
  • お彼岸恒例の私用で岡崎に行きました前菜二品のランチコースアミューズです上左から、グリンピースのポタージュ&人参のムース・新玉葱とベーコンのマドレーヌ・海老のすり身下は、季節の野菜いろいろ・白魚のベニエ自家製フォカッチャ前菜メニューではポトフとなっていましたが、牛肉と種々の茸のコンソメ仕立てでしたやや甘口ドライトマトのリゾット・泡立てたミルク上に乗っている帆立のソテーが抜群の美味しさメインの魚料理は... 続きを読む
  • 名古屋マリオットアソシアホテル18階、以前「華雲」という日本料理店がありましたが、京都岡崎の老舗料亭「つる家」の名古屋店に代わりました内装等は、「華雲」当時のままでした京都のつる家と同じ「おしぼり」です食前酒と思いきや、冷茶コースは北海道フェア「平安」ホテルのレストラン全体で、北海道フェアとなっているようです酒は、つる家オリジナル「つるの華」やや甘口で、華やかな味後半では、少しばかり苦さを感じまし... 続きを読む
  • 今回のお花は、椿酒は定番の立山蒸鮑・ぜんまい・ウスイ豆、ほのかに鰹が効いた出汁飲み干しました車海老・菜の花・筍・鮃とても甘い、車海老や筍若芽・筍・甘鯛とても品の良い味に仕上げてありました上に乗っているのは桜の葉香り一杯でした右は柚子の鮨です真ん中は独活真上から時計回りに、蒟蒻の酢味噌和え・スッポンの煮凝り・百合根の木の芽味噌和え・焼筍・烏賊の黄身焼・真名鰹幽庵焼・真ん中は車海老の頭の天麩羅行者大蒜... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ