fc2ブログ
  • ミッドランドスクエアシネマへ映画を観に行った後に訪れました1月の室礼窓からの眺め大名古屋ビルジング遠くに名古屋城定番の、あられ茶食前酒これも定番の、吉兆貞翁食中酒は、黒龍を選択ハレの日の器松葉蟹と菜の花、紅白膾お椀は、海老真丈・葩雑煮、花びら餅を模していますこれは、異常に辛かった出汁加減が、どんどん辛くなっているように感じます河豚の薄造り河豚焼白子これは、美味しいですねえ~鰤のたたきと握りですが、... 続きを読む
  • 午前中に浅草周辺で用事を済まし、目標にしていた洋食屋に電話したところ、大変混んでいて3時過ぎにならないと空かないとの返事仕方なく食べログのお世話に選んだお店は、この通りにありました席待ちの客は、ここで待機です店内は、とてもレトロ昭和レトロと行っても良いかもしれません驚いたことに、高円宮ご夫妻の写真もありました蟹と玉子のサラダレトロな味です看板メニューのひとつ、ビーフシチュー肉はとても柔らかく、フォ... 続きを読む
  • ホテルから歩いて行くことができるお店ということで、最初は「アロマフレスカ」を考えましたが、残念ながら当日は貸切次善の選択で、このお店になりました銀座の、このビルの6Fにありますビルの看板です満席だったのですが、帰る時は最後から二番目の客でしたまずは泡カ・デル・ボスコのフランチャコルタ・キュヴェ・プレステージフランチャコルタのベラヴィスタやカ・デル・ボスコは好みですボトルで頼みましたパルミジャーノチ... 続きを読む
  • 俵屋の1月の料理は初めてですどんなものが出てくるか、興味津々でした杏酒定番の、オリジナル俵屋先附「ばちこ」と胡瓜のすりおろしが良く合っていました小茶碗中は、グチという魚とても甘い鯛脂ぎっていなく、品の良い寒鰤蛤の香りを引き立てる、薄味の出汁ほのぼのと美味しい真蒸も蛤です二人分の「鯛かま」です温物中に真名鰹が入っています一味唐辛子が良く効いていました強肴キスの昆布巻です付け合せは舞茸と菊菜とても美味... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ