fc2ブログ
  • 今まで、毎年8月にお精進を食べるため、7月のお料理の機会がありませんでした。どうしても食べたくて、今年は、7月、8月と連続です。いつもの立山肉厚の蒸鮑・トロロと新茶の豆腐やや鰹が勝った出汁加減が素晴らしい。当然、飲み干しました。雲丹・車海老・鯛の松皮造り牡丹鱧・翡翠茄子・じゅんさい薄味の出汁加減、好みです。甘みたっぷりの茄子も素晴らしい。衣かつぎもしっかりと味がついていました。出てきた時は、煙が立... 続きを読む
  • 志摩観 ザ クラシックの一階にありますパンフレットより借用ここもサミットの会場になりましたサミットの写真よりリニューアルの際に、かなりの耐震補強をしたとのこと柱をかなり増やしたそうです真ん中にある細めの柱が、その一例ここは夕日が、もろに差し込みますレースカーテンを閉めているため、眺めは楽しめませんプランに含まれたメニューまずは、グラスの泡ボランジェ スペシャル キュベ牛肉の煮込み、みぞれソーススネ... 続きを読む
  • メインダイニング、「ラ・メール ザ クラシック」で食べますホテルのパンフレットから借用この席で食べている客もいましたサミットの写真より朝は窓際の席に案内してもらえました逆光でないので、良い眺めでした玉子料理選択のハーフビュッフェスタイルです左側はチーズ類、右側はジュース類右側は、茸類左側はハシュドポテト、右側はひじきのガレットパンは美味しかったですスープは優しい味私は、プレーンオムレツまずまずの味... 続きを読む
  • 身内のお誕生日会です紹興酒が苦手というのが多数だったため、葡萄酒系でまずは泡モエ・シャンドン7月おすすめコースです焼き物入り4種冷菜車海老の湯引き 醤油だれ白ワインドメーヌ・ルフレーヴのピュリニー・モンラッシェ 鮑と冬瓜の細切り入りふかひれの醤油煮込み鮑の香り充分ミル貝と百合根の雪菜炒め桃花林の炒め物の味です牛サーロインの湯葉巻揚げ ココナッツ風味のカレーソースココナッツ風味のカレーソース、病みつ... 続きを読む
  • Pranzo B というコースです泡はグラスで、カ・デル・ボスコ稚鮎は、苦みが強く感じました自家製パンオリーブオイルがついていますカルパッチョメジマグロガルムという魚醤が良く合っていました白ワインヴィエ・ディ・ロマンス・シャルドネイタリア・フリウリ・ヴェネツィア・ジューリアのシャルドネ100%枝豆の香りが爽やかでしたお肉料理とても美味しい豚肉でした赤ワインピエモンテのネッビオーロ80% バルベーラ ダルバ2... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ