fc2ブログ
  • このお店、一見さんお断りなので、今まで訪問する機会がありませんでした。宮崎の先輩から参加のお誘いがあり、初めて訪問することができました。繁華街とは無縁の場所にあり、タクシーの運転手さんも地図や住所を見ても不案内、違った場所で降ろされてしまいました。地図を見ながら探していくと、お店の前でスタッフが待ち構えていました。いたってあっさりした玄関です。この日のテーブルセッティング。この道の先輩方ばかりです... 続きを読む
  • 京都へ日帰りで紅葉狩りに行ってきました。昼食を、ここで楽しみました。以前宿泊した時には、朝食の会場となっていた場所です。グラスのお酒が、とても充実していました。まずは、泡。大好きな泡です。フランチャコルタのスパークリングは、とても美味しい。どのパンも美味しかったのですが、特に、グリッシーニの塩加減は抜群でした。とても美味しいオリーブオイルでした。香りが豊かで、ソフトな感じ。リグーリア産とのこと。大... 続きを読む
  • 今年の7月にオープンした、あの中田貞年氏のお店です。小田原城のすぐ傍にあります。店内です。この他に、2~3席の個室様カウンターやテーブル仕様の個室もありました。頼んだお酒は、「黒龍・雫」。とても美味しいお酒です。まずは玉〆。「うち山」で初めて食べて感激した玉〆です。今回は、生雲丹・蒸し鮑・蕪の霙あんかけ。これは二人分芹・赤貝・生椎茸の胡麻酢和え何とも言えぬ味わいでした。手前は、ワカサギと胡桃の甘露... 続きを読む
  • 国立新美術館のすぐ近くにあります。店内はクラシカルな雰囲気です。(お店のHPより)木立に囲まれたテラス席もありました。ケーキセット四人で好きなものを選んで、シェアしました。マロンバターケーキの中にマロンが丸ごと入っています。バターの味が利いていました。かぼちゃのモンブランクドくなく、美味しかったですね。玉子サンド京都のイノダや遊形のほうが好み。ホットケーキこれは美味しかった。カフェオーレ(お代わり... 続きを読む
  • 夜の店内落ち着いた雰囲気のインテリア。グループの予約でしょうか。私の師匠の奥様が絵付けをされたプレートです。まずは泡カデルボスコリクエストはベッラヴィスタだったのですが、品切れということで、カデルボスコに。自家製グリッシーニ、変わった形です。ストウッツィキーノ鰯のフリット、ペコリーノチーズなかなか面白い味でした。フォカッチャオーソドックスな味アンティパスト鮮魚の盛り合わせとても手の込んだ組み合わせ... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ