fc2ブログ
  • 帝国ホテル大阪の22階にあるメインダイニング。インペリアルメンバーの優待券で2割引きのコースです。ホテルのHPより借用これもホテルのHPより夜の照明は、かなり落とし気味ワイン3杯セットと4杯セットというのがありました。私は4杯セット、泡・白・白・赤です。まずは泡、「ドゥラモット・ブリュット」突き出しオリーブ・グリッシーニ・コンソメ味のクッキーパンプレーン&胡桃・レーズンアミューズトマトのゼリー&南... 続きを読む
  • 今年も、お精進の季節がやってきました。ベネチアングラスの器を、花器に使っています。日本酒は立山梅の蜜煮絶妙な甘さ胡麻豆腐香り、食感、何も言うことなし。定番の雲片野菜の滋養たっぷり、優しい味です。牛蒡の飛龍頭と冬瓜昆布と野菜の出汁です。氷をかきわけると、翡翠茄子・酢蓮根・吉野の極細素麺・穂紫蘇茄子の翠が綺麗です。八寸無花果の胡瓜掛け・・・胡瓜の青臭さを取るのに膨大な手間暇がかかっています。じゃが芋の揚... 続きを読む
  • ミッドランドスクエアへ映画を観に行ったついでの昼食です。まずは、あられ茶秋の彩り御膳~名物湯葉桶付き~先附豆腐です。ここは湯葉の専門店。造り鮪・湯葉湯葉は、さすがに美味しい。椀物卵豆腐と素麺昆布・鰹、中途半端な出汁加減でした。八寸ほおずきの中は薩摩芋切子のグラスの中は無花果白身魚の押し寿司煮物炊合せは、優しい味付け。名物湯葉桶たっぷりと湯葉が入っていました。これだけでかなり腹一杯に。御飯・止椀・香... 続きを読む
  • 新千歳空港、ショップエリアがとても広くなっていました。こんなお店もできていました。相方の大好物で、たまにお取り寄せもします。イートインスペースですチーズタルトの味は普通相方の大好物、ドゥーブルフロマージュです。確かに、上のレアチーズの部分は素晴らしく美味しいと思うのですが、下のベイクドの部分は少しクドい。紅茶の香りは普通... 続きを読む
  • 久しぶりのラーメン道場中国語が溢れています。かつて名古屋にも同じ名前のお店がありました。豚骨ベースの塩ラーメンで、すこしクドい。海鮮出汁のほうが好みですね。... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ