fc2ブログ
  • 掛け軸は鯉、花は泰山木。この時点では、花は開いていません。この日は、江戸切り子。蛸とだついもの炊き合せ蛸は、とても柔らかく煮てあり、煮汁も飲み干しました。鰹・紫雲丹・炙った鰹の皮鰹の皮は絶品でした。紫雲丹は、先日の浜源と同じ味。下は平目の薄造り相変わらず抜群のポン酢。銀餡に木の芽を散らすと、木の芽餡。鯛の下には道明寺。これも、いつもながら絶品の味。上から時計回りに、湯葉・槍烏賊の卯の花和え・衣かつ... 続きを読む
  • ランチが大幅値上げになりました。槍烏賊まあ、普通でしょうか。真子鰈甘さ、まずまずです。熟成も、ちょうどといったところ。鮪のづけ鮪はづけが一番好きです。八泉のづけのほうが好みかな。赤貝素材の良さは充分感じます。鳥貝甘さはまずまずですが、身の厚みがいまいちでした。鰹今年は不漁ですが、味は良かったです。鮪のトロ品の良い味で、くどくなく美味しかった。こういうトロなら味わう価値があります。雲丹紫雲丹でしょう... 続きを読む
  • 一階のレセプションホールの横にあります。首里城から帰ってた時に、甘いものが食べたくなりました。二階から見たラウンジです。ショーケースの上の段、左から二つ目が「オペラ」。これを食べたかったのですが、ホールのみの販売とのことで、泣く泣く諦めました。5月のお薦めライチ風味のヨーグルトムース、上に乗っているのはラズベリー。これは、なかなかの味でした。紅茶の香りも充分。... 続きを読む
  • 飛行機が昼前に那覇に着いたので、ホテルのチェックインまでの時間、ここで昼食を摂ることにしました。松花堂弁当です。正統的な味で、優しい味付けでした。茶碗蒸し豆乳っぽい味でした。出汁は、まあまあ。果物は、甘さ不足。コーヒーは、まあまあ。期待せずに立ち寄ったのですが、良い意味で期待外れでした。... 続きを読む
  • ザ・ナハテラスのダイニングのひとつで、鉄板焼のお店です。このようなカウンターが二つ。ポン酢・醤油、真ん中は忘れました。沖縄の食材は知らないものが多いので。シャンパンはラウンジで飲んできたので、赤ワインをボトルで注文。これは大好きなワインです。もずく・鴨・オマール海老鴨は結構臭みあり。烏賊・鮪・名前不明の白身魚焼く前の食材相方はロースをヒレに変更。白身魚の焼物もやし焼彩りサラダ野菜は美味しい。意外に... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ