fc2ブログ
  • 以前、ホテル西洋銀座にあったお店に行ったことがありますが、西洋銀座の閉館と共に閉店しました。もう一度、東京吉兆の味を確かめたくて訪問しました。食前酒は、梅酒。コースは「竹」。お品書きはありませんでした。まずは八寸。手前左から、数の子・才巻海老・黒豆・唐墨二列目左から、鮟胆煮こごり・チシャトウ・卵焼き・黒豆・鶏の松風焼き・昆布巻きじゃこ&おろし大根、馬の容器の中は、サーモン&いくら。さほど手の込んだ... 続きを読む
  • 上京する時は、ここが楽しみです。香り高いカフェオレ。お気に入りの、「クラブハウス・サンドイッチ」。いつもながら、感激の味。定番の、「マロン・シャンティ」。生クリームが、とても上品。これも感激の味。... 続きを読む
  • お気に入りの、「レ・セゾン」で、ア・ラ・カルトの朝食。相変わらず美味しいフレッシュスクイーズオレンジジュース。コーヒーも美味しい品の良いセット。こういうのを見るだけでも、心が和みます。私は、フレンチトースト。15分~20分の待ち時間は我慢。皮の部分はパリパリ、中はトロトロ。オーキッドルームのそれとは、また違った美味しさ。甲乙付け難いですね。蜂蜜とメープルシロップ相方はもちろん、エッグベネディクト。... 続きを読む
  • ミッドランドスクエアシネマでの映画鑑賞のついでに立ち寄りました。入り口を入ってすぐ靴を脱ぎます。窓からの眺め南方向の眺めです。私は、「網焼きステーキ御膳」。鮪のすり身と豆腐からできているもの。刺身は、カンパチと鮪まずまずの刺身でした。硬めの茶碗蒸し美味しくなかった。一流店の味とは到底思えません。ドレッシングはスーパーで買える味。ステーキは、もも肉。焼き加減は、さすがです。ただ、柔らかいのが取り得と... 続きを読む
  • 年末の家族パーティで訪問しました。シャンパンはテタンジュを注文。茶碗蒸し上に乗っているのはメレンゲコンソメが利いた洋風の味でした。白ワインはソーヴィニヨン・ブラン。自家製スモークドサーモン・スモークド鯛牛肉のタタキ丁寧に作ったということが、はっきりわかる味です。干し牛蒡のポタージュ牛蒡の甘さと香りが充分楽しめました。赤ワインは、ピノ・ノワールとカベルネ・ソーヴィニヨン。口直しの野菜、ポン酢のジュレ... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ