fc2ブログ
  • 初めての訪問です。店内はテーブル席が4組で、こじんまりとしています。正面奥が調理場でオープンキッチンとなっているのですが、換気が良くないせいか、油の臭いがこちらまで届いてきました。スタッフはシェフとホールの女性の二人だけ。ホールの女性が時々調理場を手伝っているので、客席がほったらかしになる時間ができてしまいます。グラスのスプマンテを注文しましたが、味は不満。鯛のカルパッチョ分厚い切り身でした。じゃ... 続きを読む
  • そだい今回は昼食です。前回の訪れは夜だったので展望台の様子はわからなかったのですが。http://puiko2000.blog27.fc2.com/blog-category-50.html八坂の五重塔と左隅にかすかに京都タワーが見えます。本館へは、このような坂を昇ります。上から見たところ。本館玄関口の屋根。部屋の風情。額は、三条実美の直筆。酒は、「京大和」酒器は、カガミクリスタル。少し重く感じました。鄙願のような、より軽いものが好みになってきたの... 続きを読む
  • 映画を観に行ったついでの昼食です。窓際の席に案内されました。遠くに東山タワーが見えます。北の方角を見ると名古屋城が。紅葉は、まだのようです。飲み物は、お茶で我慢。前菜蓮根・蒸し鶏・くらげ・牛スネ肉福臨門特有の香りがしました。左は葱油、右は豆板醤とXO醤さすがに美味しい。えのきと豆腐入り海鮮のとろみスープしっかりとした味で、レベルの高さは感じます。点心4種類2人で同じ種類を選びます。大好きな、大根餅... 続きを読む
  • 加賀屋というイメージで、これまで訪れることは無かったのですが、「期間限定懐石・松茸尽くし懐石 4500円」に釣られて入ってみました。堀炬燵の席と、仕切られたテーブル席があります。酒は、「手取川」。先附胡麻豆腐・松茸水煮・剥き胡桃前菜毬栗・柴海老・チー玉・丸十・鶏の松風・花豆・白身の昆布〆土瓶蒸しは目の前で温めます。松茸は、アメリカ産。上高地の「あずさ庵」の松茸とまったく同じ香り、味でした。出汁は、... 続きを読む
  • 前回、高山の古い町並みを散策した時に気になっていた喫茶店です。予定の特急まで1時間ほど余裕があったので、尋ねてみました。中は、アンティークというか、雑然とした雰囲気でもありました。上高地用の服を着て荷物を引いて歩いていたので、汗をかくほどでした。時期外れの、アイスコーヒー。香りも良く、なかなか美味しい味でした。サンドイッチは期待外れ。中身は家庭で作るものとなんら変わらず、なによりも、パンがパサパサ... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ