fc2ブログ
  • 初めてのカウンター席です。予約時にはカウンター席しか空いていませんでした。眼の前はオープンキッチンとなっていて、料理人の働きぶりが良く判ります。まずはスプマンテ。この日のグラス売りは、シャルドネ100%。オリーブが付いてきました。グリッシーニフォカッチャとオリーブオイル。オリーブオイルの香りは不足気味でしたが、ここのフォカッチャはいつもながら美味しいですね。ストゥッツィキーノたらば蟹とフルーツトマ... 続きを読む
  • 昨年のクリスマス・イブにオープンしたお店です。大阪とフランスで料理の勉強をされていたお嬢さんが名古屋に戻ってこられ、父君と一緒に仕事をしたいということもあり、お店をオープンされたそうです。最初はわかりづらい場所です。円頓寺商店街のすぐ北側にあります。倉庫を改修したものでしょう。三階にテーブル席があります。これは二階、コートを預かって貰います。トイレもこの階にあります。調理場もこの階にあるのでしょう... 続きを読む
  • 八勝館は、私にとって思い入れのある料亭です。まだ30そこそこの若造だった時、送別会で連れて行って貰ったのが大料亭へのデビューでした。とにかく、「凄いなあ~」と。そしていつかここへ自分の金で来たいものだと思うようになりました。40代も半ばを過ぎた頃、念願かなって何回か通ったのですが、その時は懐石料理の食べ方などに無知で、冷や汗をかいたものでした。そのことがトラウマになったこともあり、懐石料理の勉強を... 続きを読む
  • パレスホテル東京、その六階にフランス料理の「クラウン」があります。右手の白い壁が「クラウン」、左端はラウンジ・バー「プリヴェ」の入り口。インテリアとなっているワインセラー。店内です。早く着きすぎたので、連れが来るまでキール・ロワイヤルを一杯。目の前でクレーム・ド・カシスにルイ・ロデレールを注ぎ、作ってくれました。(付き出し)カレー味のカシューナッツと生ハムを練りこんだ塩味のマドレーヌカシューナッツ... 続きを読む
  • 昼にしっかりとしたものを食べる予定であったので、簡単にアラカルトとした。フレッシュオレンジジュース。スクィーズとのことであったが、レ・セゾンや俵屋のそれには遠く及ばない。フレンチトーストシナモン風味が利いていた。味はまずまずといったところだが、少しベチャベチャしていた。コーヒーは普通。相方定番のエッグ・ベネディクト。これもレ・セゾンやラ・メールには及ばないとのこと。ビュッフェと同じフロアなので落ち... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ