fc2ブログ
  • 基本的に塩ラーメンのお店です。調理場を囲んでL字型のカウンター。この様なものが置かれていました。煮たまご・チャーシュー、全部のせ塩ラーメン。鰹出汁が表面に出た、海産物系の出汁でしょうか。クドめの汁でした。煮たまごやチャーシューやシナチクは美味しくできています。まっすぐな麺。塩ラーメンというと、北海道の函館や漁港近くの海の幸塩ラーメンを想像していましたが、まったく違っていました。これはこれでしっかり... 続きを読む
  • 今年の京都紅葉巡り最後の日のランチをここでいただきました。お店は目立たない一軒家です。玄関です。簡素ながら落ち着いた雰囲気の室内。私は車なのでアルコールは諦めましたが、相方が注文したシャンパン。ローランペリエでした。パンは普通。バター。カルピスバターの味に似ていました。相方は「Aランチ」。お互いの料理を少しずつ味見しました。オードブル・スープ・メインの三皿。(オードブル)花背の野性鹿肉のテリーヌ・... 続きを読む
  • JR京都伊勢丹に老舗弁当のコーナーがあります。其の中でも紫野和久傳の鯛ちらしのついた二段弁当が殊の外美味しかったので、一度は和久傳へ行ってみたいものだと思っていました。きちんと水打ちされています。とても素敵な玄関先です。まずは洋間に案内されました。右手、障子の向こうが、食事をする和室。紫蘇茶。素晴らしい部屋です。堀炬燵仕様。掛け軸と茶花。色合いが見事。とても落ち着きます。食前酒丹後の地酒。少し酒の味... 続きを読む
  • 下がり藤さんから教えていただいたお店です。マンションの一階にあります。店の外にも待合の椅子がありました。「特上」と「上」の違いを聞いたところ、量の違いだそうです。二人ともすきっ腹だったので「特上」を注文しました。「特上ひつまぶし」です。薬味はきっちりとしています。さすが「特上」、鰻がぎっしりと詰まっています。御飯は硬め。出汁です。味みをしてみました。鰹出汁に昆布出汁が少し、それに醤油を少量加えた味... 続きを読む
  • ちょうど3年前、東京海上ビル(旧タキヒョービル)の取り壊しとともに移転する直前に訪問した際、味の変化にがっかりしました。そして移転後、新しいお店にランチで訪問しましたが、変化後の味と同じでした。桃花林の味が変わってしまったのかと、しばらく訪れることもありませんでした。予算を最初に決め、その中で昔からの定番料理を多く入れてくれるようリクエストしました。15年物の甕出し紹興酒。温かいものを出してもらい... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ