fc2ブログ
  • 殺風景なビルの一階にあり、旗がなければ見落とすようなお店でした。丸いパンはもっちりとしていて美味しかった。細長いのはカレー味のパスタをあげたもの。これも美味しかった。有機野菜という蕪や大根はパサパサしていました。ハタの炙りと蟹肉のサラダ。バーニャカウダソースはやや生臭かった。野菜スープ(ミネストローネではない)はキャベツの味が強すぎました。ラザーニャパリっとして香ばしく、まあまあの味でした。鴨のロ... 続きを読む
  • 白川公園のすぐ前にあるお店です。ここは以前、料亭河文の支店があった場所のように記憶しているのですが。店内の天井が変わっています。100円の追加料金でお茶を楽しめます。桃の花のお茶とのことでした。プーアル茶とても飲みやすいプーアル茶でした。ここからは、すべて三人分です。春巻パリっとした皮が香ばしく、なかなか美味しい春巻でした。金華ハム入り焼きパイ最初、胡麻団子を想像しましたが、甘さ控えめ。海老蒸し餃... 続きを読む
  • バー・トゥエンティエイト素敵な雰囲気のバーだったので食前酒を楽しむことにしました。しかし残念ながら、この暖炉の周辺は喫煙スペースとのこと。どこか間違っているような気がするのですが・・・シャンパンはビルカール・サルモン。とても美味しいシャンパンでした。夜景も楽しむことができました。バーからチャイナブルーへ場所を移します。客が入るのかと心配しましたが、8時頃にはほぼ満席となっていました。ここも夜景が楽し... 続きを読む
  • 東京の蕎麦屋の流れ、「砂場」・「藪」と並ぶ「更科」のお店を訪れました。麻布十番には三軒の「更科」のお店があります。まずは、総本家 更科堀井の麻布本店。蕎麦屋の卵焼きは美味しいものが多いと思います。甘口ですが、とても美味しい卵焼きでした。左にあるのは、おろし醤油。鳥焼きやや濃い口のタレでした。かき揚げかけそば。相方の選択です。関東風の鰹出汁。甘口と辛口の二種類のそばつゆ。品の良い味でした。切れ味のよ... 続きを読む
  • まずは刺身から。どれも美味しい。鮪の赤身は追加しました。定番の鰤かま。これを逃すことはできません。牡蠣フライ。旬ですねえ~塩鮭。紅鮭のような上品さはありませんが、なかなかの味でした。葱のたっぷり入った卵焼き。変わった味ですが、たまにはこういうのも良いでしょう。カウンターの大皿から。ポテトサラダ。少し甘めで濃い味付け。柔らかく煮た蛸との相性は、なかなかのものでした。この揚げ出しは美味しかった。卵の黄... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ