fc2ブログ
  • 旧家の立ち並ぶ閑静な住宅街の一角にキタムラはあります。旧家の門構えです。アプローチを進むとレストランのエントランスがあります。白ワイン爽やかな口当たり。アミューズ優しい味のキッシュ。物足らないと言えば、物足らない味でもありました。イタリア産のサラミ。シェフからのサービスでした。大きいカットと小さなカットでは熟成の度合いが異なるとのこと。大きいサラミのほうが美味しいと感じました。とても甘いドレッシン... 続きを読む
  • 1年にいちどは訪れたいと思っている「ラ・メール」。食前酒のシャンパンは、ブルーノ・パイヤール・プリュット・プルミエ・キュヴェ。フルーティな味わいでした。食中酒としてはシャブリ・レ・フルショームとプイィ・ヒュメ・キュヴェ・ド・ボワフルーリーを勧められて飲みました。生野菜、ディップは鰹。鯛のマリネ、バジリコソース。これは素晴らしく美味しく、感激でした。鮑のムースがほのかに香り、これもまた素晴らしく美味... 続きを読む
  • ホテルの朝食で大好きなのは、オークラの「オーキッドルーム」・西洋銀座の「レペトア」、それから、ここ「レ・セゾン」です。フレッシュ・スクィーズド・オレンジジュースは相変わらず素晴らしい。 相方は、お代わりをしてもらえてご満悦。 フレンチトーストに差し替えました。 ベトつかず、カリっとしたところが素晴らしい。 オークラのオーキッドルームと並んで、フレンチトーストの双璧だと思います。 相変わらずベーコンは美... 続きを読む
  • 有楽町にある帝国ホテル、その2階にレ・ソゾンはあります。帝国ホテルのメインダイニングです。食前酒はシャンパン。 ドゥラモット・ブリュ・ブラン・ドゥ・ブラン 辛口のキリっとした口当たりでした。 メニューアミューズ2種 フォアグラのパテインカの目覚めとパンのスライスを焼いたもの。 海老の風味でしたが詳細は忘却 アルザスの白ワイン ドメーヌ・ヴァインバック・リースリング・キュヴェ・テオ ややあっさりとした味。 ... 続きを読む
  • 生来の食いしん坊で食べ歩くことが大好きですが、なかでも一番好きなお店が「八泉」です。今日はお祝いを兼ねていたので、大将がシャンパンを開けてくれました。大将・女将・我々夫婦の4人で乾杯。モエ・エ・シャンドンです。乾杯のあとは例によって冷酒「立山」。チロリ、いつもと違って模様入りでした。鮑この時期の定番です。鯛・赤貝、野菜は芋茎。本当に美味しいお店は、付け醤油が抜群に美味しい。いつものように飲み干して... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ