fc2ブログ
  • 名古屋の閑静な住宅街を走る大通りに面したマンションの一階に店があります。 名前の如く、有機・無農薬野菜にこだわっているとのことです。 店の入り口です。店内はいたってシンプルな造り。白ワインは「カリスマ」といい、サルディーニャ島産。 辛口であるけどほのかな甘さやコクを感じ、なかなか飲みやすいワインでした。 パンは自家製。いかにもオーガニックといった味。 オリーブオイルはオレンジ風味。残念ながら味わいに欠... 続きを読む
  • 食前酒の柚子酒。前菜から焼き物まで一気に運ばれてきたのには閉口しまた。 前菜も造り置き。久保田・千寿(新潟)造里は北海道とは思えない、期待を裏切る味。煮物「鮫鰈」、煮物・酢の物の両方に使われていまたが、よくある鰈とは違い、脂の乗った食感でした。あまり好みの味とは言えません。 ヒレ肉は美味しくなかった。これで焼きます。ここまで一気に出てきます。一夜雫・大吟醸(旭川) とても品の良い味で、洋風のグラスの... 続きを読む
  • 北海道網走にある「北天の丘」です。古の座フロア専用レストラン「灯々」。個室のテーブル席でした。アスティ・スプマンテ(イタリア) かなりの甘口スパークリングワインでした。合鴨の燻製とオリーブ 臭いがかなりきつくやや閉口。白ワインミュスカデ(フランス) カルパッチョパンは自家製ではなく、網走のパン屋に委託しているとのこと。味はまあまあ。フォアグラのポアレじゃがいものポタージュカスベとは「エイ」の一種。赤... 続きを読む
  • 流氷を見た後、地元の人に勧めて貰ったお店です。JR網走駅の近くにあります。観光客の書き込みがたくさん貼られていました。この店のお奨め、「フランスあんぱんのバター焼き」 なかなか美味しかった。 香りの良い美味しいコーヒーでした... 続きを読む

あびたろう

FC2ブログへようこそ!

プロフィール

あびたろう

Author:あびたろう
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

カテゴリ